
今回は、お子様の習い事を探している親御さんや、土曜日や日曜日に何をして遊ぼうかと楽しみにしている子どもたちに大事なお知らせがあります。
吉祥寺囲碁クラブ秀哉にて、2021年4月の毎週土曜日と日曜日に合計8回の「1ヵ月集中!子ども囲碁教室」の開講が決定しました。
・囲碁はやったことがない
・ルールは知っているけど打ち方がよく分からない
・対局は何回かしたことがあるから、もっとたくさん打ちたい
このような子たちのための囲碁教室です。
囲碁は子どもたちの発育にとても良いので、是非お気軽に参加していただきたいです。

目次
なぜ、子ども囲碁教室が開講されることになったのか?
さて、
詳細の前に、なぜこのようなイベントが発生したのかということを少しお話しさせてください。
吉祥寺囲碁クラブ秀哉には、日常的に「お気軽指導碁」という少人数制のレッスンがあり、簡単に受けられてしっかり習えるということでご好評をいただいています。
お気軽指導碁は毎日開催していて、予約してもらえれば囲碁レッスンを受けることができます。
それは平日だけでなく土日にも行われていて、学校がお休みということでたくさんの子どもたちが受けに来てくれていました。

ただ、やはり少人数制ということで、予約がいっぱいになってしまいお受けしきれないことが多々あったのです。(大人の方もお受けになるので、すぐにいっぱいになってしまいます。)
「みんなが受けに来てくれて嬉しいねえ」と先生やスタッフの方たちが話していたのですが、ある時突然店長が
「子ども囲碁教室を始めよう」
と言い出しました。

さらに続けて、
「普通の感じではなくて、いつも来てくれている子どもたちに感謝を込めて、いつも以上に楽しめるようにしたい」
と言って、メモ用紙に何かをカリカリと書き始めました。
そこには、
・たくさん打てる
・洪道場
・ビンゴ
・親御さんへの感謝価格
・相談会
・午前中
などの、謎のワードも含めてたくさんのアイデアが書かれていました。
ここから店長は先生やスタッフの方たちに意見を聞いて回り、ついに企画案をまとめたのです。

子ども囲碁教室の詳細
店長が打ち出した子ども囲碁教室の詳細は以下です。
①2021年4月の土・日の午前10時20分から11時30分に毎週開講(合計8回)
②1ヶ月間の全8回には通い放題(もちろん休みたいときには休んでも良い)
③密にならないようにしつつ、できるだけ多くの子どもに楽しんでもらう「定員17名」
④子どもに慣れている小泉先生や、プロ養成機関である洪道場の師範代に来てもらう
⑤囲碁だけでなく楽しめるイベントもある(どきどきビンゴ)
⑥プロ棋士の「子どもと囲碁」の話が聞ける親御さんのための相談会
⑦参加費は無料(初回のみ教材費として500円)
「是非遊びに来てね」
これが店長の想いです。
500円玉一枚で1ヵ月間、週に2回の子ども囲碁教室に通うことができます。
いつも来てくださっている子たちと親御さん、これから囲碁を始めようとしている子どもたちへの大感謝イベントですので、是非ご参加ください!
お申込みは、下のフォームにてご連絡をください。すぐに枠を確保いたします。(満員になる事が予想されますので、お早目のお申込みをおすすめします。)
お申込みフォーム
ではでは、あなたのご連絡をお待ちしております!
吉祥寺囲碁クラブ秀哉スタッフ一同
アクセスマップ
囲碁教室の様子
教室の様子を撮った写真と動画をシェアいたしますので、参考になさってください!
写真





動画
再生ボタン(▷)をクリックすると動画が始まります!